コラム

Column

コラム

iTunesカードを最も安くお得に購入できる方法6つの方法
2021-06-21iTunes


itunesカード 安く

iTunesカードを安く買えるサイトはないのかな?


セールやキャンペーン時期は?


そんな要望をお持ちの方に、今回はiTunesカードを安く購入する方法について紹介します。


iTunesカードについて

iTunesカードとは、App StoreやiTunes Store上で音楽や映画を購入したり、有料アプリのダウンロードやアプリ内課金に使えるカードです。


iPhoneユーザーにとってさまざまな使い道ができるカードとして、広く普及しています。


今回はそんなiTunesカードをキャンペーンや割引でお得に購入したい方に必見の内容となっています。


iTunesカードを最も安く購入するには「売買サイト」

iTunesカードを最も安く購入できる可能性があるのは「売買サイト」で購入することです。


最大20%オフで購入することができるようです。


購入手順がシンプル

購入手順が簡単なので、初めて売買サイトを利用する方も安心です。


初回のみアカウント登録とサイトに残高をチャージしなければなりませんが、2回目以降は以降はほしい商品の購入ボタンを押すだけです。


売買サイトを利用したことない人でも迷うことなく購入手続きをできるでしょう。


手数料がかからない

かかるのは商品の購入金額のみです。


会員登録料、会費、手数料などはかかりません。


常に割引価格で購入できるわけではない

売買サイトは出品者が割引率を決めて出品しているため、常に20%オフで買えるわけではありません。


しかし20%オフで出品していることが多い時期の傾向はわかっているので、高い割引率を狙いたい方は下記の日程を参考にしてみてください。

  1. ・毎月1日~5日
  2. ・毎月20日~23日

この期間内は20%オフでiTunesカードが出品されていることが比較的多いようです。


売買サイトにお金をチャージする必要がある

売買サイトを利用するには、売買サイトにお金をチャージする必要があります。


そのため、チャージする際の振込手数料と購入後に余った残高を出金するときに手数料がかかります。


手数料は売買サイトによって異なりますが、チャージする前に把握しておいた方がよいでしょう。


使用済みのiTunesカードや詐欺に利用されたiTunesカードの可能性がある

売買サイトは個人が出品しているため、使用済みのiTunesカードを売ったり詐欺に利用されている可能性もあります。


すでにアカウントに登録済みのiTunesカードや詐欺の支払いに利用されたiTunesカードが売られている場合があるので注意です。


上記の2つのようなiTunesカードを買ってしまった場合は、すぐに購入した売買サイトへ連絡をしてください。


売買サイトを通して出品者と最後までやり取りをしてくれます。


キャンペーンやセールでお得に買える?

iTunesカードを販売している携帯会社やコンビニエンスストア、家電量販店では不定期でキャンペーンが行われています。


キャンペーン時期にはiTunesカードが割引でお得に買えたり、ポイントが還元されたりと通常よりお得です。


キャンペーンが開催される販売店は以下になります。


携帯会社オンラインショップのキャンペーン

携帯会社のオンラインショップでは、iTunesカードの購入をすると、購入金額が10%オフになるキャンペーンやポイント還元されるキャンペーンが行われています。


キャンペーンは、NTT docomo、SoftBank、au、Y!mobileで開催されています。


このキャンペーンは、それぞれのキャリアの端末を利用している方のみ適応されます。


ご自分の使っているキャリア会社から、お得にiTunesカードを購入しましょう。


コンビニのキャンペーン

コンビニでは不定期にiTunesカードをお得に買えるキャンペーンが行われています。


内容については各コンビニやそのキャンペーンによりますが、割引や増量、ポイント還元がよく開催されています。


よく利用するコンビニのキャンペーン情報などをチェックしておくようにして、お得なキャンペーンを逃さないようにしましょう。


nanacoでiTunesカードを買う

セブンイレブンではnanacoでiTunesカードの購入ができます。


nanacoにクレジットチャージして(入金)して支払えば、クレジットカードのポイントも溜まります。


セブンイレブンを使う場合はぜひ活用しましょう。


家電量販店のキャンペーン

家電量販店でもキャンペーンが行われていることがあります。


増量キャンペーンやポイント還元キャンペーンが実施されています。


いつ開催されるかはお店によって異なりますので、事前に確認したい方はお店に問合せしてみてください。


家電量販店のポイントを使う

キャンペーン期間以外ですと、家電量販店でiTunesカードを買うときに特別にポイントが付くということはありません。


しかし、家電量販店のポイントがある場合は、そのポイントを使ってiTunesカードを購入することができます。


溜まったポイントでiTunesカードを買えば、ポイントを無駄なく消費できるのでいいですね。


ただ、家電量販店によってiTunesカードをポイントで購入できない店舗もあるので、事前に確認しておくとその場で困ることなく購入できます。


コストコの5%割引を利用する

コストコでは、常に1万円のiTunesカードが9500円、5000円のiTunesカードが4750円の5%オフで販売されています。


コストコは、大量の食料品が売ってるイメージが強いのでiTunesカードの販売があること自体周知されていないですが、意外と割引で買える穴場だったりします。


さらに、セールの際は8~10%オフになることもあるので要チェックです。


割引・還元キャンペーンはいつ?

iTunesカードを買うと決まったら、できるだけキャンペーンのやっている時期にお安く手に入れたいですよね。


以下では過去のキャンペーン開催日から、今後開催される日程をある程度予測するのに役立ててください。


過去のキャンペーン開催日

直近一年間の大手家電量販店のキャンペーン実施日はこちらです。


長期休暇や年末年始に開催されていることが多いようです。

  1. ヨドバシカメラ
  2. 2020年12月21日(月)〜2021年1月3日(日)
  3. 2020年4月23日(木)〜5月6日(水)
  4. 2019年8月5日(月)〜8月18日(日)

  5. ビックカメラ
  6. 2019年8月5日(月)〜8月18日(日)
  7. 2019年4月23日(火)〜5月6日(月)

  8. ヤマダ電機
  9. 2019年8月5日(月)〜8月18日(日)
  10. 2019年4月23日(火)〜5月6日(月)

オークションサイトで安く購入する

オークションサイトで出品されているiTunesカードを購入するという手もあります。


そのときの販売状況にもより、安く購入できますが安全性が低いので注意しなければなりません。


なぜ安全性が低いのかというと、アカウント登録済みのものや使用済みのiTunesカードが出品されてしまっていることがあるからです。


これは購入する際には判断がつかず、購入後iTunesのアカウント登録をするまでは利用できるかわかりません。


オークションサイトを利用する際は十分に気を付けて購入を検討してください。


ヤフオクやモバオクで出品されているので、気になる方は見てみてください。


ちなみに、ヤフオクの方がiTunesカードの出品数は多いようです。


まとめ

iTunesカードを安く購入できるサイトと、キャンペーンやセール情報について紹介しました。


キャンペーンや割引を利用するとお得にiTunesカードを購入することができます。


iTunesカードには有効期限がないので、キャンペーン時にまとめ買いしておくのもよいでしょう。


安くiTunesカードをゲットし、音楽や映画の購入、アプリの課金などさまざまな使い方をお得に楽しみましょう。


iTunesカード初回申し込みページ

iTunesカードの買取について詳しく知る