コラム

Column

コラム

購入したチャージタイプのamazonギフト券はキャンセルできる?キャンセルする方法を紹介
2023-05-09amazonギフト

amazonギフト チャージ キャンセル



amazonギフト券チャージタイプを購入したけど、やっぱりキャンセルしたくなったという方もいらっしゃいますよね。


今回はamazonギフト券チャージタイプの購入後のキャンセルについてまとめました。


amazonギフト券チャージタイプは購入後キャンセルできる?


amazonギフト券のチャージタイプがキャンセルできるかどうかは、購入時の支払い方法によってキャンセルできるかどうかが分かれます。


クレジットカードやデビッドカードで支払った場合は、即時決済されアカウントの残高にチャージされるためキャンセルはできません。


コンビニ・ATM・ネットバンキングで支払った場合はキャンセルが可能です。


チャージタイプ以外のamazonギフト券は購入後キャンセルできる?


カードタイプやEメールタイプなど、チャージタイプ以外のamazonギフト券はアカウントにチャージする前であれば、ギフト券買取サイトで売却することができます。


キャンセルではなく、売却して換金する方法にはなりますが、換金率の高い買取サイトで売ればギフト券を購入した金額のほとんどが現金として戻ってきます。


amazonギフト券チャージタイプのキャンセル手順


amazonギフト券チャージタイプを「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選択して注文すると、「支払い番号お知らせメール」が届きます。


このメールの中に、「お支払い期限」が記載されています。


記載されたお支払い期限までに支払いをしなければ、自動的にキャンセルになります。


amazonギフト券チャージタイプをキャンセルするときの注意点


「コンビニ・ATM・ネットバンキング」支払いで購入した場合には、キャンセルすることができますが、何度もキャンセルを繰り返すとAmazonからペナルティとしてアカウントを閉鎖されてしまう可能性があります。


一度閉鎖されてしまったら、新規のアカウントを開設することも難しくなってしまうので何度もキャンセルを繰り返すことはやめましょう。


処理中のamazonギフト券はキャンセルできる?


クレジットカードでAmazonギフト券を購入する際に、何らかの原因があり購入が完了せず「処理中」となる場合があります。


これは、使用するクレジットカード会社が利用者のカード決済に関して審査をしている際に起こります。


例えば高額なAmazonギフト券を購入したり、連続で購入したりするとクレジットカード会社側で審査になることがあります。


クレジットカード会社では現金化目的での利用を禁止しているため、怪しい利用があると精査されるのです。


こういった理由で処理中となっているものに関しては、基本的に結果を待つしかなく、キャンセルはできません。


処理中の場合はAmazonに問い合わせしても対応してもらえないため、処理が完了するまで待ちましょう。


勝手にキャンセルされる場合もある


処理中になっている場合は、クレジットカード会社が審査をしているときだとお話ししました。


もし、クレジットカード会社側で審査が通らなかった場合は強制的に購入キャンセルになります。


そのため購入手続きをしたはずなのにAmazonギフト券が送られてこない場合、カード会社の審査に通過できなかった可能性があります。


また、クレジットカードの名義人の情報とAmazonアカウントの情報が異なる場合も不正利用を防ぐためにキャンセルされることがあります。


いずれの場合もキャンセル後にAmazonからメールにて通知が届きます。


キャンセルせずに換金したい場合


amazonギフト券のチャージタイプを換金するために、カードタイプや商品券タイプなどのamazonギフト券を購入して、それを販売することができれば無駄にならないでしょう。


ですが、amazonギフト券からamazonギフト券を購入することはできません。


そのため、amazonギフト券以外のものを購入する必要があります。


他の商品を購入し、転売する方法


amazonでチャージしキャンセルすることができなかった金額を使用して、amazonから商品を購入し、それを転売する方法があります。


自分がチャージした金額よりも高額で転売できそうなもの、もしくはなるべくその金額と同じ値段で売ることができそうなものを購入して販売します。


ですが、この方法は商品を自分で見定める必要があり、購入した商品が売れずに無駄になってしまう可能性の方が高いため、一般の方では難しいかもしれません。


他のギフト券を購入して販売する方法


ギフト券専門サイトで販売できるギフト券をamazonギフト券で購入し、そのサイトで販売する方法があります。


amazonギフト券でamazonギフト券を購入することはできないので、他のギフト券で出品数が多い、アップルギフトカードやGooglePlayカードなどの購入がおすすめです。


出品数が多いギフト券は、その分需要が高くなっているので、速く売れる確率も高くなります。


チャージしてしまったアカウントを売却する方法


アカウントの買い取りを行ってくれている業者も存在しています。


ですが、アカウントの販売は危険が伴います。


例えば、クレジットカードなどの情報は完全に削除する必要があり、注文履歴などに至っては削除することができません。


注文履歴は、過去に購入した商品はもちろん、その商品を届けた住所も記載されているため、商品だけでなく住所も漏洩してしまいます。


チャージ分を取り戻すためだけに、危険を伴ってまでアカウントを売却する方法はおすすめできません。


まとめ


今回はamazonギフト券チャージタイプのキャンセルについて紹介しました。


「コンビニ・ATM・ネットバンキング」で支払いで購入した場合、支払い期限をすぎるとキャンセル扱いになりますが、クレジットカードで支払った場合はキャンセルができないので購入時には気をつけて購入するようにしましょう。


チャージタイプを購入しチャージをしてしまった場合には、アップルギフトカードやGooglePlayカードを購入して、ギフト券の専門サイトで販売することで換金が可能になります。


その他のギフト券でもamazonから購入することができ、ギフト券の専門サイトで販売することができます。


クレジットカード支払いでamazonギフト券のチャージタイプを購入する場合は十分注意しましょう。


amazonギフト券の買取をご希望の方は、換金率最大95%と業界でもトップの換金率を誇るナナギフトのお得な初回申し込みをご利用ください。


amazonギフト券初回申し込みページ